メインPCにSSD換装して復活!
週末から昨日までメインPCが無い生活をしていて、なーーんも出来なかったので、今日中に絶対直すと決意。
打合せが浅草橋で有ったので、帰りに秋葉原に立ち寄りSSDを購入。
OCZ Agility3 120GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 3年保証 MLC採用 AGT3-25SAT3-120G |
|
![]() |
シー・エフ・デー販売 売り上げランキング : 1595 by G-Tools |
これ。
秋葉原だと1万円切ってた。3.5インチのアダプタ合わせても1万円切ってたからお得だと思う。
3.5インチのアダプタに載せるとこんな感じ。
無事収まりましたよ。
午前4時頃、ほぼ現状復帰。
お疲れ様、、、私。
Diary, Things | 2012-03-27 | パーマリンク | コメント(0)
g;fifty -リーズナブルなオシャレブレスレット-
http://gfifty.com/
伊勢丹で買い物してたら、偶然に小学校の後輩と遭遇。なんと新しくジュエリーブランドを立ち上げて、新宿伊勢丹本館3階で売り始めたらしい。
ってか、社長が店頭に立って売ってるの?と聞いたら、現状社員一人だけみたいだわ。
あら、可愛いじゃない。
これ、紐とチャームを選んで組み合わせられるらしい。
ユニセックスで、男性が付けてもこんな感じみたい。ええやん。
折角なのでイケメン後輩顔出し。顔真っ赤やん。
というわけで、伊勢丹に行った際は見てみてください-!
Things | 2012-03-18 | パーマリンク | コメント(0)
須田のメガネコレクションなり。
土曜日なり。
ひたすら家を片付けましたよ。
んでもって、昨日GOCCIからメガネを2つ受け取ったので、須田のメガネ達を全部並べて写真撮ってみた-。
折角なので、一個ずつ紹介。
フィリップ・スタルクとアランミクリのブランド、スタルクアイズ。
http://www.mikli.jp/brand/starckeyes/
耳かけとメガネの接点部分が人間の関節みたいになってるの。これは本当にお気に入り。しっかし、フレームで7万円くらいしてた。高かった-。レンズもちょいと緑色を入れてる。
999.9(フォーナインズ)のメガネだったんだけど、レンズを度入りのサングラスに変更したやつ。
http://www.fournines.co.jp/
下にいくと色が薄くなる形にしたら、マジ怖い人みたいになっちゃった。このメガネして車運転してると隣の車の人が目を合わせてくれない。
ポーカーフェイスのオリジナルレーベルライン。ちょいとピンクの色を入れてる。
http://www.pokerface-web.com/
すげー安かった。色入れて紫外線カットして14800円くらいだった気がする。ピンクのスーツを着るときに合わせて着用してる。
鯖江ブランドのSPIVVYメガネ。珍しくレンズに色を付けてない。
http://www.boq.jp/special/2007/kaneko/index.htm
奥さんが誕生日に買ってくれたメガネ。これもかなり高かったわー。
JAPONISMのフレームに、薄い青色をいれたレンズのメガネ。
http://www.bostonclub.co.jp/brand_japonism.php
これもかなり気に入ってたんだけど、べろんべろんに酔っぱらった時にぐにゃぐにゃにしちゃって、、、かけ心地が最悪なのです。。。直したくても直らないって。
一昨年の誕生日に奥さんに作ってもらったkawasaki kazuoのフレーム。レンズはNikon。
http://www.masunaga1905.jp/brand/kazuo_kawasaki/
信じられないくらい軽い。本当に軽い。この軽さだけで充分。しかも、レンズもNikonにしたら、超見える。このメガネはかなり大事にしてるわー。
昨日、GOCCIに作ってもらったrecsのメガネ二種類。
rage eye control system
http://www.hi-comi.com/recs/
kawasakikazuoに比べて、一気に重くなったけど、なんかメガネをかけてるぜ!!!って感じで最高!超お気に入り!
これらのメガネをその日の気分で付け替えますよ-!
Diary, Things | 2012-03-17 | パーマリンク | コメント(0)
GOCCI社長にRECSのメガネ作って貰った-!
最近、集中的に遊んで貰ってるGOCCIさんが社長を務めるブランドrecsことrage eye control systemのメガネを作ってもらいましたよ!
しかも二個!
rage eye control system
http://www.hi-comi.com/recs/
Doubtシリーズ。
recsのメガネは、日本人の顔のフォルムに合わせた形状をサンプリングしフレームを製作しているから須田の顔にも問題なくフィット。んでもって、recsの象徴でもある斬新なアシンメトリーだから左右で色が違うのです。この写真だと分からないから、明日メガネ特集してみよう。
もう一つはShankerシリーズなり。超可愛い!
いやはや、一気に二個も素敵なメガネを作ってくださって本当に有難うございます-!!!!ってか、超オシャレだから、作って欲しい人がいたら言ってね-!ちなみに、安いです。
真ん中がGOCCI社長-。元プロスノーボーダーですよー。左ははあちゅうなり。
Diary, Things | 2012-03-16 | パーマリンク | コメント(0)
オムロンの活動量計 Calori Scan カロリスキャン[HJA-307IT]買ってみた!
須田の本気ダイエットを知った会社の同僚が教えてくれたんだけど、最近は活動量計というのがあるみたい。
身長とか体重とかを入力すると、万歩計の機能付きで、オンラインサービスである健康管理サービス「ウェルネスリンク」とつないで、1日の消費カロリーを簡単にチェックでき、目標活動カロリーの達成度合いもお知らせしてくれるらしい。
というわけで買ってみた。
オムロン(OMRON) 活動量計 Calori Scan カロリスキャン ブルー HJA-307IT-B |
|
![]() |
オムロン(OMRON) 2011-06-14 売り上げランキング : 1162 by G-Tools |
この機種は、USBで接続している台に乗せるだけでデータを転送してくれるみたい。
こんな感じ。
というわけで、明日からも頑張りますよー!
Things | 2012-02-07 | パーマリンク | コメント(0)
Samsonite Cosmolite Spinner 55を購入したー。
1/7 101.2kg
1/11 98.7kg
1/14 98.1kg
1/15 98.4kg
1/16 97.7kg
全盛期108.5kgまでいったので、とうとう10kg以上ダイエット出来ました。
まだまだ頑張るけど。
奥さんが購入したRIMOWAが凄く軽くて羨ましかったのと、自分の出張用鞄にMBP15インチが入らなかったのでTwitterにて相談したら色々教えて貰った。
っで、結局Samsonite Cosmolite Spinner 55のレッドにしました!決断の理由は値段。かなり満足ですー!
皆さんありがとうー!
Samsonite[サムソナイト]スーツケース SPINNER 55cm Cosmoliteコスモライト 41203 並行輸入品 |
|
![]() |
売り上げランキング : 78542 by G-Tools |
Things | 2012-01-16 | パーマリンク | コメント(0)
Powershot S100購入ー!
自分へのクリスマスプレゼント!
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター | |
![]() |
キヤノン 2011-12-16 売り上げランキング : 12522 by G-Tools |
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 シルバー PSS100(SL) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター | |
![]() |
キヤノン 2011-12-16 売り上げランキング : 22015 by G-Tools |
Things | 2011-12-25 | パーマリンク | コメント(0)
そういえばiPhone4sにしました。
いままでずーーーっと3Gsだったので、もう軽自動車からマセラッティになった気分。(運転した事あるスポーツカーで一番最速な気がしている。)
ケースは3Gsの時から気に入って使ってるメーカーのTUNEWEAR。
TUNEWEAR TUNEFOLIO for iPhone 4S/4 ホワイト TUN-PH-000120 |
|
![]() |
TUNEWEAR 2011-10-31 売り上げランキング : 4039 by G-Tools |
しっかし、本当に早い。
お気に入りです。
Things | 2011-12-10 | パーマリンク | コメント(0)
Canon Powershot S100は暗いとこに強すぎ!
さて、須田は現在来月発売予定のデジカメをCanonさんからお借りしております。
んでもって、須田が来月の北欧旅行に持って行くために自腹で買う予定のカメラなんです。
そんな新製品を、2週間ほど使ってみて良さが分かってきたので、ここで気合エントリー。
先に結論を。
▼このカメラはこんな人におすすめ!
・電源押してすぐに写真撮影がしたい!
・面倒くさい事考えず、オートでどんな場面でも綺麗に撮りたい!
・狭い部屋だけど大人数の集合写真が撮りたい!
・室内でフラッシュ使いたくない!
・綺麗に動画を撮りたい!
・5万円出して2年以上使えるカメラが欲しい!
・こだわって色々やりたい!(後日説明)
というカメラです。
はっきり言って晴れてるところで綺麗に撮れるカメラなんて、現在売ってるカメラの殆ど同等だと思いますよ。技術者の腕の見せ所は、暗いところでの色の見せ方でしょう。
一つずつ説明しましょ。
・電源押してすぐに写真撮影がしたい!
須田は、Canon S90の後、まさかのCanonからSONYに浮気をしまして、DSC-HX5を使っているんですわ。理由は単純にFull HDで動画が撮りたかったって話なんですけど。
が、このカメラにスーパーイライラしたのは、もう超個人的な問題なんですけど、電源ボタンとの相性が悪かった。須田はいつ何時でもすぐに写真が撮れるように、ベルトフックに引っかけてるんですが、ぱっと出してさっと撮影したい時に、電源が入らない事が多々あった。一回修理に出したけどそれでも改善しないんだから、須田との相性が悪かったんでしょう。
その点、S100は電源ボタンの相性が抜群。試しに友人で2つのカメラの電源ボタン押しテストを3人にやって貰ったけど、S100は全員押せた。ソニーさんは私ともう一人が相性悪かった。共通してたのは太ってたってことだ。つまり、指が太い人はソニーチームの開発品とは相性が悪いのかも。
ま、話はそれたが、例えばタクシーに乗っていて外を見たら面白いモンを発見してすぐに撮りたいときに超俊敏に反応してくれた事は間違い無い。
すだ屋さん。ケータリングらしい。静岡名物の西宮焼きそばとか静岡カレーとかを売ってるみたい。本当にすださんがやってるのかな。この写真も、タクシーが信号待ちをしていたタイミングで気づいてケースから出して撮影できた。凄いよね。
・面倒くさい事考えず、オートでどんな場面でも綺麗に撮りたい!
・狭い部屋だけど大人数の集合写真が撮りたい!
・室内でフラッシュ使いたくない!
で、これらです。現在までに200枚くらい撮りましたが、95%オートで撮っています。5%はS90と比較するためにシーンセレクトを使ったくらい。いつの間にかナイトスナップモードが無くなっていましたが、多分んなものもオートで自動判別してやるわ!って心意気でしょう。実際、ちゃんと撮れた。
ISO-250 F2 1/60sec
一昔前の写真だったら、外が明るいから顔がアンダーになりがちな構図でも、ちゃんと顔に露出を合わせてくれます。
ISO-200 F2 1/30sec
料理に近づいたら、マクロに近いピントに勝手に合わせてくれる。
ISO-1600 F2 1/15sec
レンズ側で手ぶれ補正してるから、1/15秒でも手ぶれしない。
ISO-1600 F2 1/8sec
机の下の、もふくちゃんの絶対領域もノーフラッシュでちゃんと撮影可能。(本人了承済みですよ!w)
ISO-1250 F2 1/20sec
店員さんが初めて触って撮影しても、こんな綺麗に撮れますわ。
S90とS95が35mm換算で28(W)-105mm(T)だったのに、S100では更に広角になって更にズームも出来るようになったから(24(W)-120mm(T))、超狭いテーブルでも手を伸ばして撮れば、全員が入れちゃう。この4mmがでかいんだよ。
これら全部オートでフラッシュを切ってる写真達。充分でしょ。
・綺麗に動画を撮りたい!
で、動画です。試しに須田が撮った動画を二つあげてみたので、論より証拠なのでみてみてくださいな。オートフォーカスとか頑張ってると思う。
暗いところで明るいのをみると、ピントが迷ったりするはずなのにしないのね。本当に優秀。
・5万円出して2年以上使えるカメラが欲しい!
須田の奥さんは、今でも現役でS90を使っております。今回、S90と撮り比べもしてみましたが、現像後の色味が違うものの今でも問題無く使えます。ってか、人によってはS90の色味の方が派手で好きだと言う人がいるかも。今回のS100の現像後の色はより実眼で見た色味に近い感じがします。
で、話がそれましたが、S100買っておけば2年は買い換えなくても問題ないでしょう。逆に、現在3万円以下で買えるカメラで、2年後もコレ使いたいって思うカメラって、S95位な気がします。(S100の前機種ね)
というわけで、3万円以下を安物買いと言うのは難ですが、安物買いの銭失いと言うとおり、ちゃんとしたものを買いたい!というならば迷わずS100を友人におすすめするでしょう。ってか、今日もした。
というわけで、S100はかなーりおすすめです。須田も買いますよ。是非皆さんも量販店でお手にとって見て下さいな。
他のS100で撮った写真を見たい方は下記エントリーを見てみて下さいな。全写真S100です。
忠寛&ひーちゃん結婚おめでとう!
http://suda.tv/archives/2011/11/tadahirohiroe.php
ミッドタウン散歩→友人送別ホームパーティー。
http://suda.tv/archives/2011/11/homepartysobetsu.php
六本木農園的秋メニュー大紹介-!
http://suda.tv/archives/2011/11/ropponginouen_akimenu.php
焼肉の高麗亭はやっぱり凄かった!
http://suda.tv/archives/2011/11/kouraitei.php
このエントリーの写真は、全て2011/12/08発売のカメラ”Canon PowerShot S100″で撮影しています。
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター | |
![]() |
キヤノン 2011-12-16 売り上げランキング : 12522 by G-Tools |
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 シルバー PSS100(SL) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター | |
![]() |
キヤノン 2011-12-16 売り上げランキング : 22015 by G-Tools |
Diary, Things | 2011-11-23 | パーマリンク | コメント(0)
ヤマハの新ギターアンプ THR-10とTHR-5がマジ良い!
うむ。
久しぶりにエアロスミスとかBOØWYとか、青春時代に必死にコピーしたギターフレーズを数時間練習しちゃったよ。
というのも、昨日ランチ中に入荷したと連絡があり、どーんと大人買いしたものが有るんですよ。
じゃーん。
弊社製品ですよ。
デザインは同期がしてますよ。
ギターアンプですよ。
THR-10は6つユーザーセッティングを記録できますよ。比較は面倒くさいから弊社ホームページからぱくってきましたよ。
んでもって、本日昼間に開梱。
かわゆす!!
かわゆすですよ!!
んでもって、んでもって、リバーブのステレオ感がやばいです。超気持ち良いです。本当に。これのせいで、高校時代にコピーしてた楽譜をひっぱりだして練習してたわー。
大体THR10が3万円しないくらい。THR5が2万円しないくらい。
どちらもおすすめですよ!
あ、
スダ部屋のデスクが変わりました。
Things | 2011-11-23 | パーマリンク | コメント(0)
アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス-来たー!
アンチャーテッド – 砂漠に眠るアトランティス – |
|
![]() |
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-11-02 売り上げランキング : 45 by G-Tools |
いやー、楽しすぎてヤバイ。
とまらない!
超お勧めですよ。
Things | 2011-11-04 | パーマリンク | コメント(0)
EOS Kiss X5買っちゃったー!
いやー良い買い物をした!
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 EF-S18-55IS2レンズキット KISSX5-1855IS2LK | |
![]() |
キヤノン 2011-03-03 売り上げランキング : 2711 by G-Tools |
一眼レフのエントリーモデルであるKissですよ。amazonでも送料込み57,000円くらいしてるのに、送料込み50,000円で手に入れた-!いやー、びっくり。
最初、詐欺かと思ったモン。
これは、完全に動画用で購入しましたよ!多分、これから動画のエントリーが増えますよ!
Things | 2011-10-09 | パーマリンク | コメント(0)
久しぶりズーガンズーと立体四目。
福岡在住の友人が出張で東京に来るからご飯いこーと連絡があり、当日まで全く何にも決めてなかったので、Twitterで今日20時過ぎから友人と渋谷で食事するけどくるー?って聞いたら結局6人集まった-。
ってか、友人に何食べたい?って聞いたら、肉以外って返答があって本当に困ったわ。大体外食で肉以外って難しいよ。。
んでもって、んじゃあワインが美味しいズーガンズーだーと宮益坂を上りましたよ。
そこの個室にあったゲームが相当面白かったので、皆でその場でamazon購入。
WOODY STYLE 立体四目 | |
![]() |
ハナヤマ 売り上げランキング : 6177 by G-Tools |
これ、まっじ面白いのでおすすめっす!
Diary, Things | 2011-10-07 | パーマリンク | コメント(0)
結婚のずっと前 / 坂之上洋子 よーこさんの本が暖かかった-。
よーこさんってどういう人?って聞かれる度に毎回上手く説明出来ないんだけど、須田にとっては何のごまかしも出来ない何でもお見通しなハイパーお姉様なんですわ。
で、そのよーこさんこと坂之上洋子さんから、本を出したんだけど奥さんにプレゼントするーってメッセージを頂きまして。
あれ?自分じゃなくて奥さん?っと頭にはてなマークが飛んだんですが、届いてみて納得、よーこさんが綴る結婚と恋愛についてのメッセージ集でしたよ。
結婚のずっと前 | |
![]() |
坂之上 洋子 野寺 治孝
二見書房 2011-09-26 |
で、折角頂いたので須田も読んでみようと全部読んだんですが、これ、多分女性だけじゃなくて男性も読んだ方が良いですね。
こういうメッセージ的な本って、無理に言葉をひねり出した自己啓発的な本が多いんですが、この本は全然違いましたわ。よーこさんとランチしてるときによーこさんが発する言葉をそのまま本にした感じがする、すっと入ってくる文章ばかりの本でした。
後、写真が綺麗。よーこさんの事だから、文章と写真の組み合わせもよーこさんが全面監修してると思うんだけど、この文章でこの写真か!って良い意味でやられた感じ。
何より暖かいのが、
このよーこさんからの手書きメッセージ。
時々献本頂きますが、大体の本は出版社から直接送られてくるので何も添えられてないんだけど、こんな手書きのメッセージが添えられてるとドキドキしますな。
よーこさん、有難うございました!夫婦50年後も仲良く幸せに生活しますー!
Things | 2011-10-03 | パーマリンク | コメント(0)
机にラピュタ。
アマゾンで衝動買いしちゃった。
ラピュタのロボット兵のプランター。
思ったより大きい。
あくまで植物用なので、下に穴があいてるから小物入れにするには工夫が必要。
でもお気に入り。
天空の城ラピュタ プランター「ロボット兵の思い」 | |
![]() |
べネリック 売り上げランキング : 852 by G-Tools |