ISETAN × Creema TOKYO HANDMADE MARKET行ってきた!
中学からの後輩が手がけるハンドメイド・ソーシャルマーケット Creema(クリーマ)というウェブサービスがあります。
Creema(クリーマ)|ハンドメイド・ソーシャルマーケット -販売・購入-
http://www.creema.jp/
————–
アートも雑貨もファッションも。『Creema(クリーマ)』は世界でたった一つのハンドメイドを対象に、あらゆるジャンルのクリエイターと購入者が、作品を売買(販売・購入)できるハンドメイド・ソーシャルマーケットです。今ならギャラリー出品無料!
————–
こんなサービス。3万点近い商品が現在販売されており、見てるだけでも楽しいサイトなんだけど、このCreemaが須田も長年愛用しているデパート伊勢丹にて一週間出張ショップを開くというので行ってきましたよ。
2階までエスカレーターを上がったら、すぐにお店。ええやん!
中学からの後輩二人とも会えましたわ。大橋と丸ちゃん。丸ちゃんが社長さんですよ。
ってか、超大盛況でしたよ!丸ちゃん曰く、とあるクリエイターさんの作品は、オープン3時間で完売しちゃった人もいるんだって。すげーな。
可愛い後輩が頑張ってるのを応援しない訳にいかないので、須田もちゃんと購入しましたよ。
まずは、本当は丸ちゃんが自分で買うはずだった杜宇子さんの絵。
杜宇子のプロフィール|Creema(クリーマ)
http://www.creema.jp/c/toko/
丸ちゃんがバックヤードにある在庫を持ってきてくれた中で、一瞬で決めた作品。正直、これでこの値段!?って思う安さだったんだけど、これでもドイツでは売れなかったらしい。ドイツはアートの値段が凄く安いんだって。よっぽど有名じゃないと売れないって。
早速、飾りましたよ。星を鳥が拾うって何か夢があるでしょ。
次は、奥さん用に、SeabreezeStudioさん作のハリネズミが可愛いiPhoneケース。
SeabreezeStudioのプロフィール|Creema(クリーマ)
http://www.creema.jp/creator/1725
奥さんのiPhoneにヘッドフォン端子カバー用にはっぱみたいなのを買ってあげたんだけど、それに合うかなぁと思って購入したら可愛かった!
ってか、この人の作品全部可愛いわ。しかも安い。
最後は自分用の望月沙織さん作のカードケース。
望月沙織のプロフィール|Creema(クリーマ)
http://www.creema.jp/c/saori-mochizuki
なかなか良い値段したけど、Just for todayって文章と、この猫ちゃんが可愛かったから購入。これを須田が使ってたら引かれるだろうけど使いますよ。だって可愛いジャン。
こんな感じの商品が実際に売っておりますです。
しかも、3/20の春分の日までやってますよ!是非是非皆さん見に言ってあげて下さい-!
大橋-!丸ちゃん!頑張れ-!
Diary | 2012-03-18 | パーマリンク | コメント(3)
g;fifty -リーズナブルなオシャレブレスレット-
http://gfifty.com/
伊勢丹で買い物してたら、偶然に小学校の後輩と遭遇。なんと新しくジュエリーブランドを立ち上げて、新宿伊勢丹本館3階で売り始めたらしい。
ってか、社長が店頭に立って売ってるの?と聞いたら、現状社員一人だけみたいだわ。
あら、可愛いじゃない。
これ、紐とチャームを選んで組み合わせられるらしい。
ユニセックスで、男性が付けてもこんな感じみたい。ええやん。
折角なのでイケメン後輩顔出し。顔真っ赤やん。
というわけで、伊勢丹に行った際は見てみてください-!
Things | 2012-03-18 | パーマリンク | コメント(0)
新宿お散歩とふぐ鍋。
体重は少しずつだけど着実に減っていて、87.5kg。目標体重は75kgに一応設定してるけど、実際そこまでのストレスは感じていないから到達したときに考えようと思う。
体重の記録は、iPhoneアプリの天使のDIET。毎回ソフトウェア立ち上げ時に天使が一言くれるんだけど、今回の一言は初めて見る上の言葉。
びっくりして、スクリーンキャプチャーを撮って、呟いて、そういえば体重入れるのを忘れてたともう一回立ち上げたら今度は下記の言葉。
こいつ、何で分かるんだろう。まぁ、確かに体重の減り方は結構な減り方だもんな。というわけで、今日の夜はちゃんと食べる事に。
昼ご飯を家で作って食べて、まずは奥さんを実家まで送る。奥さんはご両親と池袋でお買い物。その間自分は後輩が伊勢丹で一週間出店するのの応援がてら新宿お散歩に。
まずは伊勢丹メンズ館1階のcammile fournetで夏用の時計ベルトをオーダー。
cammile fournet
http://www.cfjapon.co.jp/
元々は純正のベルトが須田の汗でぼろぼろになってしまい、ネットで見つけた安いベルトに替えたんだけど値段通りのクオリティで既に壊れ始めてしまったの。で、ROLEXジャパンに電話して、純正のベルトの値段を聞いたら4万円近くしたので、それならカミーユでベルトの後ろに汗対策用のゴムを塗って貰ったベルトをオーダーした方が安いと気づき作る事にしたわけです。
写真の通り、沢山の見本から色と皮の種類をチョイス。夏なので青のクロコダイルで。
皮のステッチも120色の糸からチョイス。皮の色をちょっと薄くした感じの水色で。ここが一番悩んだわー。
完成は6月頃。それまでは、このベルトで乗り越えよう。
で、時間がたっぷり有ったのでメンズ館を上から下まで歩いて見ましたよ。いつもは1階と7階のスーパーメンズフロア(ビッグサイズ専門フロア)しか行かないからね。
ヨージヤマモトの服を試着してみたりしちゃったわ。上下で10万円。。。すげー。
で、後輩の出展ブースを見て、奥さんの実家へ。
美味しいふぐ鍋をご馳走になりましたよ-。